セラミド配合クリームおすすめの選び方!高保湿ヒト型セラミドクリームご紹介 |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

セラミド配合クリームおすすめの選び方!高保湿ヒト型セラミドクリームご紹介

セラミドクリーム選びは種類と成分を知ること

セラミドには肌の水分を保持してくれる役割があり、うるおいを保つために欠かせない成分です。

このセラミドにはいくつかの種類があり、それぞれ特性が異なります。自分の肌に必要なセラミドがどれなのかを肌の状態を見ながら選ぶとよいでしょう。

肌にあるセラミドの種類

  • セラミド1(EOP)
    水分保持機能があり、外部からのダメージや遺物から肌を守る
  • セラミド2(NS)
    水分保持能力が非常に高く、皮膚の水分バランスを保つ
  • セラミド3(NP)
    水分を保持する既往とともにシワを浅くする効果もある
  • セラミド4(EOH)
    角質層のバリア機能を保つ
  • セラミド5(AS)
    水分保持機能と共に、ターンオーバーの促進効果がある
  • セラミド6
    水分保持機能と共に、ターンオーバーの促進効果がある
  • セラミド7
    細胞の増殖と分化をコントロールし、皮膚に存在する菌のバランスを整える

これら以外にもセラミドの種類は存在しますが、どのような効果を示すのかまだわかっていません。人の肌に多く含まれているのはセラミド2で、不足すると肌に不調を引き起こすのがセラミド1、3、6です。

セラミド入りのクリームを選ぶ場合1、2、3、6が配合されているものを選ぶようにするとよいでしょう。

天然セラミド

角質層

動物由来のセラミドで馬由来のものが多いです。セラミド1~7をすべて含み、肌に浸透しやすいのが特徴です。使い続けると肌自体がセラミドを生産する働きの促進にも期待ができますが、値段が高いです。

ヒト型セラミド

人の肌にあるセラミドに極力近づけるように酵母から作られたセラミドです。肌にあるセラミドと全く同じ構造をしており、保湿力と浸透力も非常に高いですが安価で安全性も高いです。

植物性セラミド

コメやトウモロコシ、大豆など穀物を由来とするセラミドです。最近ではアレルゲンになりにくいことや、安価なことからコンニャクセラミドが注目されてきています。

合成セラミド

セラミドによく似た物質を化学的に合成したものです。セラミドに似ていますが、まったくの別物です。価格も非常に安価です。


セラミド高配合クリームの選び方

セラミドには多くの種類が存在しますが、どのセラミドを含むものを選べばいいのかむずかしいですよね。

保湿クリーム

まず、セラミド入りの化粧品は美容液かクリームから選ぶようにしましょう。あとはセラミドの種類や量に着目することが大切です。

ヒト型セラミド配合を選ぶ

セラミド

安価でかつ高い保湿力と保護能力を誇るのがヒト型セラミドです。人の肌にあるセラミドと同じ構造をしているため、肌なじみがよく副作用や刺激の心配がありません。セラミド2、セラミドNP、セラミドAPといった風に表示されていることが多いです。

バリア機能をキープするセラミド成分

ビオセラミドやセレブロシドと表記されているのは天然セラミドです。非常に高い保湿効果を持ち、肌のバリア機能を高めます。値段が高めですがケチって使わずにたっぷりと使うことがポイントです。

敏感肌や肌トラブルに必要なセラミド成分

セラミド2やセラミド3と記載されているのは天然セラミドやヒト型セラミドです。肌への刺激が少ないのに高い保湿効果を見込めるため、敏感肌のヒトやアトピー肌の人にもおすすめです。

セラミドの効果を高める成分配合

セラミドは水分をはさみこんで保持する効果が高く、不足すると肌が水分を保持することができなくなります。コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンも保湿成分ですがセラミドとは少し作用が違い、水分を抱え込んで保持する効果があります。

セラミドと共に摂取することで肌の保湿力を一段と高めてくれます。

セラミドの配合量や配合濃度の見分け方

セラミド入りの美容液であったとしても、ある程度の量が配合されていなければ効果は発揮されません。しかし、化粧品には配合量がしっかりと明記されてるわけではないのでどれくらいセラミドが配合されているのか分かりませんよね。

そこで目安にするのが成分配合票の順番です。成分配合表は多く入っているものから書いていくのがルールとして定められています。ですので、セラミドの表記が前の方にある製品はセラミドが高配合されている可能性が高いです。

半分より前の方にセラミドの記載がある製品を選ぶとよいでしょう。


セラミドクリームはアトピーでも使えるの?

アトピー肌の人はセラミド入りのクリームを使うと皮膚の状態の改善が見込めます。

乾燥肌 肌が乾燥

セラミドとアトピーの関係はどのようなものなのでしょうか。

アトピーの肌の特徴

アトピー肌の人は皮膚のバリア機能が極端に落ちてしまっており、外部からの刺激に大きく反応して炎症を起こしやすい状態になっています。水分の保持能力が低く、乾燥しやすいのはセラミドが不足しているとが考えられます。

アトピーが使えるセラミド成分

セラミドが入った保湿剤でケアをすることはアトピー肌の人にとても有効な方法です。人間の皮膚のセラミドと同様の構造をした天然セラミドヒト型セラミドを選ぶようにしましょう。

アトピー肌のセラミド配合の注意点

セラミドは油溶性のため水には溶けにくい性質をもちます。そのため、化粧水などにセラミドを配合する場合、油と水を同化させる働きのある界面活性剤の使用が必要です。

アトピー肌の人の場合は界面活性剤によって肌に悪影響を与えてしまう場合がありますので、注意しましょう。


セラミドクリームは皮膚科で処方されない?

皮膚トラブルで皮膚科で診察を受けても、セラミドを配合した製品を処方してもらうことはできません

肌のバリア機能を高めるには非常に有効な成分ですが、なぜなのでしょうか。

セラミドクリームは保険適用外

セラミド入りのクリームが病院で処方されない大きな理由は保険が効かないことです。美容皮膚科など保険適応外での治療が可能な病院にかかればセラミド入りのクリームも処方してもらえますが、保険が効かない分価格も高めに設定されていることが多いです。

皮膚科推奨のセラミドクリーム「NOVⅢ モイスチュアクリーム」

45g/¥4,500(税抜)

http://noevirgroup.jp/nov/g/g51507/

医薬部外品として販売されているセラミド入りのクリームです。肌のバリア機能をサポートし、刺激や乾燥に負けない肌へと導きます。無香料・無着色・低刺激性で肌が弱い人も安心して使える処方になっています。


セラミドクリームのプチプラは安心して使えるの?

セラミド入りの化粧品は多く販売されていますが、1,000円程度のプチプラのものから10,000円以上するものまで価格帯は様々です。

クリームでほうれい線

安いものは肌に悪そうというイメージもありますが、プチプラのセラミド化粧品は使っても問題のない品質なのでしょうか。

高価な天然セラミド

最も保湿能力が高く、安全性が高いといわれている天然セラミドは価格も高めに設定されていることが多いです。セラミドは製造が難しく、製造コストが高いものが多いです。

天然セラミドを含んでいるのに価格が安く設定されている場合は、配合している量を見てみてくださいね。

安価なヒト型セラミド

ヒト型セラミドは天然セラミドに比べると価格帯も求めやすく設定されていることが多いです。人の肌にあるセラミドと全く同じ分子配列をしているため、浸透率も高く、乾燥肌や敏感肌の人におすすめです。


セラミドクリームのおすすめランキング

セラミドクリームの選び方について紹介してきましたが、やはり自力で選ぶのは難しいという方におすすめのセラミドクリームをランキング形式で紹介します。

実際にユーザーからの口コミを参考にしたランキングになっていますので、購入の際の参考にしてみてくださいね、

1位 ヒフミド 小林製薬

ヒフミド

ヒト型セラミドを黄金の配合率で高配合し、肌全体をセラミドで覆いバリア機能を即座に向上させます。肌にしっかりとうるおいを与えてふっくらとハリのある肌へと導きます。配合している量が見て分かるのも嬉しいポイント。

小林製薬のヒフミドには3種類のセラミドが配合されていて、肌なじみがいいばかりか角質層までしっかり届き、保水力があがり、根本から肌の生まれ変わりを促進させてくれます。

セラミド スキンケア

  • セラミド1型・・水分保持機能、外部刺激に対する優れたバリア機能(※2)を持つ。なめらかで、柔軟性を持った肌を保つ。
  • セラミドⅡ型・・皮膚にあるセラミド量の約21%を占め、「セラミド」の中でも高い保湿効果を持ち、肌のバリア機能をサポート。
  • セラミドⅢ型・・加齢により減少が著しい「セラミド」。セラミドⅡ型と同様に保湿効果を持つ。

ヒフミド

天然型セラミドⅡが配合されているので、効果をすぐに実感できるのが特徴す。角質層に浸透しやすく、お肌のバリア機能をダイレクトに補うことができるので、乾燥のひどい人や敏感気味の肌の人に即効です。

ヒフミド 化粧品

22g/¥4,320(税込)

トライアルセット 初回限定980円

小林製薬「ヒフミド」トライアルセット 詳細はこちら


2位 米肌 肌潤ジェルクリーム

保湿成分には、ライスパワー®No.11やビフィズス菌発酵エキス、大豆発酵エキスなどが配合されているクリーム。ライスパワー®No.11はセラミドを自分自身で作り出す力を促してくれるので、今話題となっている成分です。

米肌

初回お試しトライアルセットには、このクリームのほかに石鹸や化粧水、エッセンスと入っていて、ライン使いで使うことで、肌質の改善を体感できるスキンケアアとなっています。
送料無料で1500円で試せます。

米肌~まいはだ~14日間トライアル1527円(税込) こちら


3位 メディプラスゲル(オールインワン)

メディプラス

もともとアトピーもちの敏感肌だった社長のために開発されたオールインワンジェル。時短のためのオールインワンジェルではなく、肌への刺激を極力減らすために究極を目指していたら、オールインワンにいきついてしまったというスキンケアです。

メディプラスオールインワン

オールインワン独特の浸透しにくさがなく、すーーっと肌になじみます。また、定期購入で契約したあとの解約はネットで簡単にできるシステムで、なかなかやめられなくてズルズルと使ってしまう、ということもありません。

180g/¥3,996(税込)
初回限定 定期購入 2996円

セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱを配合し、うるおいを保持できる肌をつくりながらヒアルロン酸やコラーゲン、プラセンタエキスで肌にたっぷりのうるおいを与えます。たっぷり66種類の有効成分で肌を健やかに保ちます。

セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸を含むオールインワンゲル


4位 アヤナスクリーム コンセントレート

アヤナス

30g/¥5,940(税込)

通常のセラミドの約4倍もの浸透力を持つ独自のセラミド成分、セラミドナノスフィアを配合。ディセンシアの特許技術であるヴァイタサイクルヴェールが肌の表面に膜を張り、角質に代わって肌のバリア機能をサポートします。うるおいを保ちながら正常な肌を作り上げます。

しわが気になる人の敏感肌スキンケア アヤナスはこちら

5位 decencia つつむフェイスクリーム

つつむ

30g/¥3,240

ヒト型セラミドをナノサイズ化し浸透性を高めたセラミド成分であるセラミドNEを配合。肌にぴたっと密着して、外側から守られているかのような使い心地のクリームです。バリア膜で外部刺激から肌を守り、うるおいを与え続けます。

敏感肌のためのスキンケアdecencia(ディセンシア)つつむはこちら


6位 ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングクリーム

30g/¥3,800(税抜)

http://etvos.com/fs/etvos/cd-008

ヒト型セラミド(セラミド1,2,3,5,6Ⅱ)をバランスよく高濃度で配合。さっと肌になじみながら角質まで浸透し、うるおいを保ちます。ヒアルロン酸など肌の保水力を維持する成分も同時に配合し、乾燥肌や敏感肌にお悩みの方の肌を健やかに保ちます。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

フォローする