更年期障害の検査方法や治療法やどのくらい改善するのか紹介いるので参考にしてくださいね。
更年期の検査はどういう風に受ければいいの?
40代半ばくらいになると更年期症状や障害を訴えるようになる女性がたくさんいます。同じ女性であっても更年期に入ったばかりの40代ころと、閉経が近い50代の頃とでは、更年期障害の症状は違います。
初期の時期に多い症状は、自律神経系の異常で自律神経の失調やイライラしたり、怒りっぽくなったり、不安になりやすかったり精神の不安定さが多いです。初期だから症状が軽いというわけではなく、中には日常生活に支障でるほどの人もいるので、注意と対策が必要です。
症状がひどくなってからは、運動するにしても病院で受診するにしても、外に出るのさえおっくうになったり、寝込んでしまう人もいるので、40代や50代になる前から更年期障害の予防という意味でも対策をしておくといいですよ。
実際に更年期の障害を感じた場合、どんなタイミングで検査や治療を受けたら良いのかわからないという人も多いですね。
更年期とは女性が閉経を迎える50歳前後5年間の計10年間ほどの期間をいいます。更年期はエストロゲンの分泌が急激に減って、体の不調がいろいろと出てきます。頭痛やめまいやほてり、冷え、不眠症、肩のこりなど、症状は人それぞれで、更年期障害といいます。
更年期障害の症状を感じたら相談したいのが「更年期外来」です。産婦人科や総合クリニックにあって、専門的な検査や治療ができます。
- 問診と内診・・・問診票を参考にして必要があれば内診や触診をする
- 超音波検査・・・子宮や卵巣の状態を観察する
- 血液検査・・・・女性ホルモンの血中濃度を調べる
- 細胞検査・・・・子宮がんの有無を調べる検査
- 乳房検査・・・・乳がんの有無を調べる検査
検査内容は病院によっても違いますが、検査費用はざっと5,000円ほどです。病院や検査内容によって前後する場合があるので、保険適用があるかどうか確認してから受診するようにしましょうね。
検査をしてみて更年期障害と判断されたら治療になります。更年期障害の症状を感じたら出来るだけ早く病院での検査を受けると良いですよ。自覚症状が強くなくても、生理の周期がおかしくなったと思ったら、安心材料を手に入れるという意味で検査するといいですね。
病院治療で更年期障害は治る?
更年期障害の治療で代表的なものは、「HRT(ホルモン補充療法)」で、女性ホルモンのエストロゲンを補充するというものです。(基本的には「プロゲステロン)という別のホルモンも投与します)。
HRTは一定の効果があると確認されています。実際にHRTの治療を受けた女性の調査結果でも、症状が改善したことがわかりますよ。
- 改善した・・・・・・・・・・・29.4%
- やや改善した・・・・・・・・・41.6%
- あまり改善しなかった・・・・・17.2%
- まったく改善しなかった・・・・5.2%
- わからない・覚えていない・・・6.6%
改善した症状
- 顔がほてる・・・・・・・・・・49.0%
- 汗をかきやすい・・・・・・・・38.3%
- 頭痛・めまい・吐き気・・・・・20.6%
- イライラして怒りやすい・・・・19.7%
- 気持ちが沈んで憂鬱になる・・・15.5%
- 寝つきが悪いなどの不眠・・・・14.4%
- 疲れやすい・・・・・・・・・・10.1%
7割以上の女性がHRTによって症状が多少なりともよくなったと答えています。HRTでの治療は、ほてりやのぼせや息切れなどは、比較的すぐに効果が実感できて症状が和らぎます。頭痛やめまいといった特に辛い症状も改善するという結果が出ています。
HRTにかかる費用は病院によって様々です。調査では60%以上の人が5,000円以下の金額で、さらに細かく調べると2,000円未満という人が多くいました。HRTは高額治療ではないので、気軽に始められますね。
HRTで注意したい点としては、乳がんや子宮がんや血栓症のための薬を処方している人、糖尿病の薬を服用している人の場合は治療を受けられなかったり細心の注意が必要になります。治療を始めるまえに、持病がある人は健康状態について医師にきちんと伝えておきましょう。
HRTは万能薬ではないので、全ての人がすべての症状から解放されるわけではありません。でも調査からもわかるように、HRTによって辛い症状が改善したという女性はたくさんいます。気持ちが沈んだり、憂鬱な気分になるといった精神的な状態もHRT治療のおかげで良くなったという人も多いので、更年期障害に悩んでいる人は、試してみる価値がありそうですね。