植物プラセンタと動物性プラセンタを徹底比較!どっちのプラセンタをとるべき? |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

植物性プラセンタと動物性プラセンタを徹底比較!どっちのプラセンタをとるべき?

植物性プラセンタと動物性プラセンタの効果

プラセンタとは日本語で「胎盤」という意味です。動物由来のものだけでなく、植物由来のものもあり、それぞれ効果が違います。

植物由来のプラセンタの効果

植物性プラセンタは植物の「胎座」と呼ばれる部分から抽出されています。原料は子房の中にある部分で、ビタミン、ミネラル、アミノ酸や抗酸化成分が豊富に含まれており、美容と健康に良いとされています。

動物性プラセンタの効果、植物性プラセンタとの違い

動物由来のプラセンタは、主に動物の胎盤から抽出されています。植物性プラセンタと大きく違う点は「成長因子」が含まれていることです。成長因子は新陳代謝を活性化し、アンチエイジングの効果があるとされています。


動物性、植物性プラセンタの成分とデメリット

動物性プラセンタと植物性プラセンタは、成分に大きな違いがあります。メリット、デメリットを紹介します。

成長因子が含まれない植物性プラセンタ

植物性プラセンタは感染症のリスクが低く安全性が高いとされています。しかし「成長因子」を含まないため、細胞の活性化、アンチエイジングの効果は見込めません。

動物性プラセンタは値段がお高め

動物性プラセンタは「成長因子」が含まれるので美肌効果に加え、若返りも期待できます。しかし価格が高いため続けて摂取する事が難しく、効果が出たとしても一時的になってしまう場合があります。

病院でしか注射が認められていない「ヒト由来のプラセンタ」は医療効果もあるほど効果が高いですが、感染症の可能性が否定できないため献血が出来なくなる等のリスクがあります。

動物性プラセンタ、植物性プラセンタの原料

動物性プラセンタは「胎盤」、植物性プラセンタは「胎座」から抽出されています。どんな動物、植物が原料になっているのでしょうか。

動物性の原料は豚、馬、羊の胎盤

動物性プラセンタの原料は主に「豚」「馬」「羊」の胎盤です。「ヒト」由来のものは市販されておらず、医療機関のみでしか手に入れることができません。

微妙に成分が違いますが、一番人気があり高価なのはアミノ酸が多く含まれている「馬」由来のものです。吸収されやすく安価な「豚」も人気があります。

プラセンタサプリ

世界初!発酵プラセンタ サプリメント 詳細はこちら

植物性の原料は主に種子

植物性プラセンタの原料は「ライ麦」「大豆」「アセロラ」「アロエ」等の種子です。
食品アレルギーのある方は注意が必要ですね。


美肌には動物性プラセンタ、植物性プラセンタどちらが良い?

動物性プラセンタ、植物性プラセンタにはそれぞれ特徴があります。美容効果を求めるならどちらを摂るといいのでしょうか。

細胞を活性化させる動物性のほうがおすすめ

アンチエイジング効果をより求めるなら、断然動物由来のプラセンタです。新陳代謝を活発にし肌細胞がどんどん作られていきます。肝機能も向上することでデトックス効果も抜群です。

植物性もプラセンタ美容効果はたくさん

植物性プラセンタは「成長因子」が含まれていないので効果が劣るイメージがあります。細胞を活性化する効果はありませんが、アミノ酸やビタミン、ミネラル等、美肌を維持するのには欠かせない成分が豊富です。


動物性プラセンタ、植物性プラセンタ、ダイエットにはどちらが良い?

プラセンタにはダイエット効果も期待できます。秘密は豊富な「アミノ酸」です。脂肪の燃焼や筋肉の再構築に大きく関係しているアミノ酸と、それを手助けするビタミンが含まれているプラセンタはダイエット効果が抜群です。

アミノ酸」「ビタミン」は動物性プラセンタにも植物性プラセンタにも含まれているので、ダイエット目的であれば続けやすいものを基準に選ぶと良いでしょう。


動物性プラセンタ、植物性プラセンタの化粧品

プラセンタが配合された化粧品は洗顔、化粧水、乳液、美容液、シートマスク・・・といろいろあります。おすすめなのは、成分がぎゅっと凝縮された「美容液」「シートマスク」です。

細胞の代謝を促す動物性プラセンタ化粧品

効果を求めるなら動物性のプラセンタ化粧品がおすすめです。保湿効果や美白効果に加えて、成長因子が「ハリ」「ツヤ」を取り戻します。

プラセンタ入りオールインワンジェル

66種類の美容成分を贅沢配合の保湿ゲル メディプラスオールインワンゲル 詳細はこちら

安全性の面では植物性プラセンタ化粧品

疫病や感染症のリスクが殆どないのが植物性プラセンタです。1種類の種子からではなく、複数の植物から抽出されることでバランスのよい美容成分を取り入れることができるのも特徴です。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

フォローする