顔の乾燥予防におすすめの化粧品は?敏感な肌でも対応できるスキンケア特集 |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

顔の乾燥予防におすすめの化粧品は?敏感な肌でも対応できるスキンケア特集

顔のヒリヒリ、乾燥予防におすすめの化粧水

最近肌の乾燥が気になる、顔がヒリヒリして痛い、そう感じている人はいませんか。乾燥肌はもともとだからしょうがない、冬だから乾燥するのは当たり前と季節を理由に諦めたりしたりしている人もいるでしょう。

肌の乾燥は簡単に言うと、肌に水分と油分が足りないということなので、肌に水分と油分を与えることが重要です。乾燥肌の人は毎日使う化粧水選びで、「油分」「水分」を効率よく得られる成分を含んだものを選ぶのがポイントです。

水分・油分を含んだ成分にはどんなものがあるのでしょうか。乾燥肌予防、乾燥肌改善のために重要な化粧水の選び方を紹介します。

高保湿成分のセラミドが配合されたものを選ぶ

セラミドとは、表皮の1番上の角質層の部分に存在している保湿成分です。表皮の1番上に存在しているので、化粧水で肌表面に塗ることで肌を潤す保湿効果が期待できるので、乾燥肌の人にはセラミド配合の化粧水がおすすめです。

セラミドの高保湿成分の特徴は、「水分を層と層の間に挟みこむ」ことです。角質層でセラミドの細胞間脂質が層を作って、その層の間に水分を挟んで保湿します。水分を溜め込んでいるので高い保湿効果が期待できます。

セラミド配合の化粧水は、セラミドがもともと肌に存在しているので、肌トラブルも少なく敏感肌の人も使えます。安全性も保湿効果も高い化粧水なので乾燥肌対策に優れた効果があります。

肌に浸透しやすい低分子コラーゲン配合を選ぶ

低分子コラーゲンは分子量が小さいので、皮膚の角質層へ浸透して潤いを与えます。水分性コラーゲンは肌表面を保湿するので高分子が多いですが、脂溶性コラーゲンは皮脂を使って肌になじむので低分子が多いです。

脂溶性低分子コラーゲンは、肌になじみ角質層に浸透しやすいので内側から肌に潤いを与えて乾燥肌の予防になります。

保湿力が強いヒアルロン酸、エラスチン配合のものを選ぶ

ヒアルロン酸はゼリー状で高い保湿力をもち、肌を潤して弾力のあるもち肌に導きます。ヒアルロン酸は真皮にあって、コラーゲン、エラスチンの隙間を埋める働きでふっくらとした肌が作られます。

ヒアルロン酸で真皮の保湿力を高め、肌の内部に水分をキープすることで乾燥対策に効果があります。ヒアルロン酸は分子が大きいのでそのままの状態では真皮や角質層へ浸透しませんが、最近では分子を小さくして浸透しやすくしたものもでてきました。

エラスチンも保湿成分が優れていて、肌を構成する際に重要な役割もあります。皮膚の真皮は伸縮性がありますが、エラスチンはゴムのように伸縮するので皮膚を構成する上で必要不可欠な成分です。

エラスチンも肌の表面や角質層で水分を抱え込み、溜め込んでくれるので保湿効果がありますが、時間とともに抱え込んでいる水分は少しずつ蒸発します。

ヒアルロン酸、エラスチン配合のものだけでも乾燥対策に効果がありますが、乾燥に悩んでいてより効果をあげたいという人は、水分を挟み込む効果があるセラミドと一緒にとることによって、水分が蒸発しにくくなりさらに効果が高まります。


顔が乾燥肌になる原因

顔はなぜ乾燥するのでしょうか。乾燥しやすい肌の人もいますが、乾燥肌の多くは自分が引き起こしているケースがほとんどです。食生活や生活習慣、ストレス、洗顔の仕方は乾燥に関係あります。どのように肌に悪影響を与え乾燥肌を招くのかを知って、乾燥肌の原因になることをやめましょう。

洗顔をやり過ぎの場合

メイクはきれいに落としたい、しっかり洗わないと肌に悪い、一日に何回も洗顔した方がすっきりするなど、洗顔をやり過ぎてしまう人が乾燥肌で悩む人の中には多いです。洗顔には顔の汚れを落とす効果がありますが、その際に保湿成分もおとしてしまいます。

洗顔をすると肌の角質層にあるセラミドと呼ばれる保湿成分も一緒に落ちます。セラミドは細胞間脂質で油分が多くを占めています。

洗顔は皮脂やメイクを落とす成分が配合されていますが、セラミドも油分なので過剰な洗顔で角質層まで浸透してしまった洗顔料がセラミドも一緒に落としてしまいます。洗顔をすると肌がつっぱるのは保湿成分のセラミドなどが減りすぎて、油分・水分が肌に不足してます。

肌がつっぱらないタイプの人もいますが、過剰に洗顔をするとセラミドが抜けすぎてしまうので、洗顔の時間を短めにして、強くこすりすぎないようにしましょう。

ジャンクフードの食べ過ぎ、偏った食生活

偏った食生活が原因で栄養不足になると、代謝が悪くなり体内全体の環境が悪化します。代謝の悪化で皮脂の量が減るので乾燥肌になりやすいです。ファーストフードやスナック菓子などのジャンクフードは塩分や脂肪分が多く、体の代謝を悪くします。

甘いお菓子やケーキなどは糖分が多く体内環境を悪化させるので、食べすぎないようにすることが大切です。

生活習慣、過度のストレス

人間関係などの精神的ストレスや睡眠不足・昼夜逆転生活などの生活習慣の乱れからくるストレスも顔の乾燥肌と関係があります。生活習慣の中でも、特に睡眠不足の状態は乾燥肌を引き起こしやすいです。

角質層にあるセラミドに代表される細胞間脂質は、肌の保湿機能の約80%をになっていて保湿の鍵となる部分です。細胞間脂質は、ターンオーバーによって角質層にあらわれます。ターンオーバーは夜寝ている時に行われ、乱れると角質層に細胞間脂質が不足して乾燥肌になります。

ターンオーバーは夜に成長ホルモンが分泌されることで肌が古い細胞が新しい細胞に入れかわるので、睡眠不足で成長ホルモンが分泌されないと肌のターンオーバーは遅くなります

角質層に存在するセラミドは水分を保持する働きがありますが、ターンオーバーが遅れることでセラミドの生成量も減ります。

ストレスも乾燥肌の原因になります。ストレスを感じるとホルモンのバランスが乱れます。肌を美しく保つ女性ホルモンのエストロゲンが減少して、肌の水分量が減って潤いがなくなり乾燥肌になります。

ストレスで代謝も落ちるので、生活習慣の乱れと同じようにターンオーバーが遅れ、セラミドを十分に作ることができなくなり皮膚が乾燥します。


顔の乾燥を放置するとかゆみや湿疹のリスクが

顔が乾燥しているのに対策をせずにそのまま放置すると、いろんなリスクが起こります。かゆみ、湿疹、シミ、くすみ、にきび、小じわなどです。

ケアをしないことでどのようなリスクが起こるのか紹介します。

角質層が剥がれ落ち、かゆみの元に!

乾燥した肌は肌を守っているバリアが剥がれ落ちて肌が弱っている状態で、外部から刺激が加わるとかゆみを感じます。正常な状態の肌は肌表面を皮脂が覆っていて、角質層はセラミドなどの細胞間脂質が水分を保っています。

乾燥肌の人は皮脂や細胞間脂質が減って、肌が守られていない状態なのでダメージを受けやすいのです。外部からの刺激の髪の毛、外気、メイクなどの小さい刺激でも、無防備な肌はダメージを感じてかゆくなります。

乾燥肌では、弱酸性である肌がアルカリ性になって細菌が繁殖しやすい状態になり、それが原因でかゆいと感じるようになります。

皮脂量の低下で敏感肌に!

敏感肌とは、乾燥が原因で肌表面を守っているバリアの役目をしている皮脂量が減って乾燥肌になり、少しの刺激でも敏感に感じてしまう肌の状態です。油分は乾燥を防ぐために必要ですが、少ないと肌の水分が蒸発して乾燥してしまいます。

菌が侵入しやすく、湿疹やニキビの原因に!

乾燥した皮膚は、角質層のバリア機能が低下することで外から刺激を受けやすい状態です。少しの刺激にも反応するので、掻いたり擦ったりすると炎症や傷ができます。肌の水分も不足しているので、皮膚は乾燥した肌を皮脂で補おうと働きます。

バリアを作るために毛穴から過剰な皮脂が分泌されるので、にきびの元のアクネ菌がエサ(皮脂)を食べて増殖して顔ににきびができます。

シミやくすみ、小じわの原因にも!

シミ、くすみ、小じわそれぞれは、肌が乾燥することでどうやってできるのでしょうか。シミはメラニン色素が沈着するとできますが、ターンオーバーが正常な肌では古い角質と一緒にメラニンも剥がれるので色素沈着せずシミはできにくいです。

潤いのない乾燥肌では、角質層に水分が不足しているので硬く分厚くなって、古い細胞が剥がれ落ちません。肌のターンオーバーも遅れるので、メラニン色素が肌に残ってしまいシミができます


顔の皮むけなどの悩みに乾燥のスキンケアと対策

肌が乾燥してポロポロと顔の皮が剥けてくると、今まで乾燥肌を放置していたことを後悔してしまいますね。

乾燥肌の人は皮膚のターンオーバーが遅れるので、古い角質がずっと皮膚に残ることが原因で顔の皮が剥けてしまいます。
乾燥肌は顔の皮が剥ける以外にも、にきび、しわ、かゆみなどの悩みを引き起こします。

乾燥肌になってしまったら症状が悪化しないうちに早めの対策をすることが重要です。乾燥肌に有効な対策法を紹介します。

正しいスキンケアの方法

クレンジングは、乾燥肌の人は肌の摩擦はよくないので、ジェルやクリームタイプのクレンジングで優しくメイクを落とすようにしてください。洗顔は洗顔料の泡立てが少ない状態で顔につけると肌摩擦を起こします。

顔に手が直接触れないようにたっぷりの泡で優しく包み込んで軽く洗ってください。
洗顔をしたらすぐに化粧水で保湿をします。

乾燥肌は肌の水分が不足しているので、肌の水分維持の役割がある角質細胞間脂質のセラミド、水分保持機能のあるヒアルロン酸、エラスチンなどが配合されいているものを使うといいでしょう。

化粧水は手でつけます。顔を押さえて手の平のぬくもりで化粧水を肌に浸透させます。コットンを使用すると摩擦で肌を刺激してしまうので、乾燥肌の人にはよくないです。

手で化粧水をつけるとその日の肌の状態を毎日確認できるので、乾燥がひどいときは量をいつもより増やしてつけたり、肌の調子が戻ってきたら軽めにつけたりと自分で調整する感覚が身につくようになります。

化粧水で水分を補給した後は、クリームで油分を補給します。目・口もとは皮脂腺が少ないので乾燥しやすい為、クリームで油分をプラスしましょう。

週に1回や月に1回のケアとしてパックをすることもおすすめです。いつも使っている保湿成分たっぷりの化粧水をコットンに浸してあげればわざわざパックを買わなくても簡単にパックができます。パックで肌を密閉して保湿しましょう。

保湿の効果を高めるスキンケア

保湿ケアでおすすめなのは、セラミド配合美容液です。美容液は化粧水などに比べても美容成分がもっとも高濃度で配合されているので、配合されているセラミドの量も化粧水に比べて多いです。

化粧水の後にクリームを塗る人は、クリームの前に美容液をプラスしてケアすると保湿効果を高めてくれます。セラミドが配合されているかどうかは、123と数字が書いてあるヒト型セラミドが効果が高いので、購入の際のチェックポイントにしてください。

刺激の少ないスキンケアを

アロマ成分は強力なものもあり、種類によってはアレルギーが出てしまうこともあるので注意が必要です。オーガニック、ナチュラルコスメも乾燥肌の刺激になってカブれることもあります。

刺激の少ないスキンケアをする場合は、サンプルをもらっていくつか試してみてから肌に合うものを購入するようにするといいでしょう。

肌が作られる睡眠の改善

乾燥肌には睡眠が重要です。眠ってからの3時間を深く眠ることで成長ホルモンの分泌が多くなり、乾燥肌が回復します。3時間をいかに熟睡するのかが重要ですが、熟睡するためにはポイントがあります。

寝る時に血糖値が下がっている状態にすると体がすぐ肌の修復にとりかかれるので、寝る2時間以内に食べ物を食べないようにしましょう。もし食べてしまった場合は、軽く体を動かして消費して血糖値を下げます。

寝る1時間ほど前に入浴をして体を温めて、寝る前に体温が下がっているようにします。寝る1時間前は携帯を見たりテレビを見たりすると光で脳が覚醒してしまうので、テレビやスマホは控えましょう。

もしも就寝時間が不規則、遅い、などの時でも寝てからの3時間で成長ホルモンが分泌されて肌のターンオーバーが正常化し、古い角質はすぐ剥がれ落ちて残らないので、乾燥からくる顔の皮向けにも効果があります。

肌に必要な栄養素を食事で補う

乾燥肌に良い栄養素を食事に取り入れて乾燥肌対策をしましょう。必要な栄養素はビタミンA・B・C・E・亜鉛・α-リノレン酸などです。

ビタミンAはレバー・ウナギ・サバ・イワシ・乳製品・緑黄色野菜・卵・ワカメなどです。代謝を活発にして、皮膚の潤いを維持してくれるので、乾燥を防ぐ効果があって乾燥肌にはおすすめです。

ビタミンBは卵・豚肉・レバー・納豆・大豆などです。代謝を活発にする効果と、乾燥が原因で肌にできた炎症を抑える効果があります。乾燥肌で炎症が気になる人は積極的にとってください。

ビタミンCは野菜や果物に幅広く含まれていてパプリカ・レモンなどです。コラーゲンの生成を促して乾燥するのを防ぎます。抗酸化作用もあるので肌の老化にも効果があり、乾燥肌対策と併せて老化対策もできるビタミンです。

ビタミンEはゴマ・アーモンド・大豆・ナッツ・アボガドなどです。ビタミンA・Bと同じで代謝を活発にする効果があります。血行促進効果、抗酸化作用もあって全身に栄養を吸収しやすくしてくれます。

α-リノレン酸はエゴマ油・魚油などの油類、亜鉛は赤身肉・牡蠣・卵黄・タラコ、などに含まれています。α-リノレン酸は細胞膜の原料で、亜鉛は酵素を働かせて細胞分裂を助ける役割があります。

α-リノレン酸は肌の保湿効果を高めるセラミドを作る原料になるので、肌が保湿されて乾燥肌の予防になります。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

フォローする