皮下脂肪がつきやすいのは女性ホルモンが原因って本当? |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

皮下脂肪がつきやすいのは女性ホルモンが原因って本当?

皮下脂肪の原因はエストロゲン?

女性ホルモンにはエストロゲンプロゲステロンの2種類があり、エストロゲンが多く分泌されると、肌や髪の状態もよくなり、精神的にも充実した気分になることが知られています。

自律神経失調症

しかし、プロゲステロンとのバランスが乱れると太りやすくなることも。女性ホルモンと皮下脂肪について考えていきます。

エストロゲンが多く分泌され過ぎると脂肪細胞が活性化

女性ホルモンは、女性らしい体を作るために欠かせないホルモンですよね。本来エストロゲンは内臓脂肪を分解し、コレステロールを低く保つ作用もあるのですが年齢を重ねるとバランスを崩しやすくなってしまいます。

エストロゲンはたくさん分泌されれば良いというものでもありません。多く分泌されたエストロゲンは、脂肪細胞を増やしてしまい肥満の原因にもなるのです。

脂肪細胞は、更にエストロゲンを増やしてしまうのでエストロゲンが大量にあれば良いわけではなく、バランスが大切なのです。

プロゲステロンの分泌を抑止してしまう

プロゲステロンは本来、皮下脂肪を増やす働きがありますがエストロゲンの増加でバランスが崩れると、さらにエストロゲンの過剰分泌を引き起こしてしまうために脂肪が増えるんです。

このようにお互いに影響し合うエストロゲンとプロゲステロンのバランスを適切に保つことが、ダイエットにも効果的といえるのです。


皮下脂肪が固い原因は?脂肪細胞が増える?

脂肪が硬くなっていると痩せにくいと聞いたことはありませんか?脂肪が硬くなる理由には、体のゆがみや慢性的なストレス、体の冷えが考えられます。

血液の流れが悪くなったり、リンパ液の流れが滞ることで脂肪はさらに固くなってしまいます。つまめない脂肪がある人は要注意です。

スポーツをやっていた人が悩んでいることが多い

スポーツの経験があり、筋肉がある人に多いのが固太りといわれる現象です。固太りは主に太ももといった下半身に多いのですが、こり固まってしまった脂肪は脚の循環を悪化させ、脂肪をさらに固くする原因になります。

もともとの脂肪細胞の数が少ないのでパンパンになっている

脂肪細胞の数は通常200億から300億個と言われ個人差があり、脂肪細胞の少ない人は、その細胞に目一杯脂肪を貯めこんでいる状態になります。そのため風船のようにパンパンに膨らみ、脂肪が硬くなってしまいます。


お腹周りの皮下脂肪の原因を取り除こう!

他は痩せているのにお腹だけ太っている人は多いですよね。

お腹というのは一番皮下脂肪がたまりやすい部分です。おなかに皮下脂肪が溜まる原因は、摂取カロリーが多すぎるということ。更に姿勢が悪かったり、腹筋がないといった運動不足によっても脂肪がお腹についてしまいます。

規則正しい生活でホルモンバランスを整える

女性ホルモンなどのホルモンは、血液の流れに乗り全身をめぐっています。最初に触れたように女性ホルモンの乱れは脂肪がつきやすい体の原因になってしまいます。

大脳がストレスを感じると、ホルモン分泌が乱れてカラダの調子も悪くなります。反対に、好きな音楽を聞くなど心地よい刺激を受けていると、ホルモン状態が整って、カラダも元気になります。これは医学的にもちゃんと証明されていること。規則正しく、ストレスをためない生活を心がけることが、ホルモンをベストな状態に保っていくのに大切なことなのですね。

参照元:http://www.sofy.jp/library/11-1.html

生理メーカー ソフィ

ホルモンバランスを整えるには、規則正しい生活が一番です。生理不順は女性ホルモンのバランスが崩れているサインです。生理周期を把握するなど、注意してみましょう。

1日のカロリー摂取量が重要

脂肪がついてしまう原因は、1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回ってしまうからですよね。身体を維持するために基礎代謝があるので、運動をしなくてもある程度はカロリーを消費することできます。しかし、食べ過ぎには注意が必要です。

摂取カロリーが消費されず身体に蓄積されないように、調節することが大切です。また、代謝を高めてくれる食品を取り入れるのもおすすめです。唐辛子にはカプサイシンといった物質が含まれていますが、新陳代謝を活発にしてくれる作用があります。

この作用を利用して代謝を促し、ダイエットを成功させましょう。

脂肪を分解!漢方薬を活用する

薬局やドラックストアにも売っている漢方薬には、脂肪の代謝を向上させたり排出を促したりして痩せやすい体質を作るものもあります。体質改善を目的として取り入れるのも良いでしょう。

皮下脂肪には、防風通聖散といった脂肪に効果的な漢方もあります。上手に取り入れて、太りにくい身体を目指しましょう。


皮下脂肪の原因は運動不足?ダイエット

皮下脂肪は女性につきやすいといわれています。

皮下脂肪とは

肥満タイプのひとつで、主に皮下組織に脂肪が過剰に蓄積している状態。比較的女性に多くみられる。肥満は皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満に分かれます。皮下脂肪型肥満は主に皮下組織に脂肪が蓄積するタイプの肥満で、お尻や太ももなど下半身の肉づきが良くなるその体型から、「洋ナシ型肥満」とも呼ばれます。女性は授乳期のたくわえとして皮下脂肪がつきやすいため、女性に比較的多くみられます。ちなみに日本におけるメタボリックシンドロームの診断基準で女性のウエスト周囲径の基準値が男性より大きい値となっているのも、女性の方が皮下脂肪のつきやすい傾向があるためです。

参照元:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-054.html

皮下脂肪が女性につきやすいのは、子供ができたときに外的な衝撃で子宮まで被害が及ばないようにするためなんです。授乳のエネルギー準備のために子宮や内蔵を守る為に身体が変化するんですね。

適度な皮下脂肪は女性にとって必要ですが、つまめるほどの過度な皮下脂肪は関節痛や月経不順を引き起こすこともあります。体のためには標準体型が一番ですね。

運動不足を解消!王道の有酸素運動

腹筋などの軽い筋トレは、お家でも簡単にできますね。テレビのCM中は腹筋をするなど時間を決めて取り組めば、毎日の日課になります。また、1駅前で降りて自宅に帰るなど、20分以上の軽い有酸素運動を組み合わせるとより効果的でしょう。

服を着ていても意外に目立ってしまうのがお腹ですから、早めに対策しましょう。

骨盤が歪んでいると脂肪がたまりやすい

肩の位置が左右で違っていたり、猫背を指摘されたことはありませんか。筋力不足や日常の姿勢の悪さは、骨盤のゆがみの原因となります。骨盤が歪んでしまうと、血流が滞り、むくみや脂肪のたまりやすい身体になってしまいますよ。

まずは、正しい姿勢を心がけ、気になるようであれば整骨院に相談してみてくださいね。


お尻の皮下脂肪を燃焼!リンパが原因?

お尻に皮下脂肪が溜まってしまうのは、リンパが原因かもしれません。

リンパマッサージは血行不良を改善するほか、流れを良くするので体の中にたまった老廃物が排出されやすくなりますよ。マッサージによって皮下脂肪が燃えやすい状態になった後は、運動や食事療法などを見直し体質改善を続けてみましょう。

1日10分揉みほぐして柔らかくする

指先で脂肪をつまんで左右にジグザグ動かしながら上下、「の」の字を書くようにお腹を優しくマッサージすると良いリンパマッサージになります。脂肪をつまんで引っ張り離すだけでもリンパは流れるんです。簡単ですので試してみてください。

お腹の脂肪を取りたいならスクワットがお勧め

太ももやお尻、背中の脂肪は増えるとなかなか取れませんよね。お腹の脂肪にはスクワットがおすすめです。スクワットは、太ももの筋肉や背筋以外にも、腹筋に効果があるんですよ。

大きな筋肉がある太ももを鍛えると痩せやすい体になりダイエットが成功しやすくなります。自宅でも簡単にできる筋トレですので、ぜひ取り入れてください。