コラーゲン不足で起こるシミの影響
コラーゲンがなんとなく肌にいいというイメージを持っている人は多いですよね。でもコラーゲンの何が、肌のどこにいいのかと聞かれると困ってしまう人も多いですね。
女性を悩ますシミ・ソバカスの原因は、メラニン色素です。メラニンは紫外線などから体を守るために、一時的に肌の中で作られますが、肌の状態がわるくなったりコラーゲンが減ると、シミとなって肌に残ってしまいます。
ターンオーバーが遅れてシミになりやすくなる
体の老化だけでなく、さまざまな健康被害の原因の活性酸素は、紫外線、不規則な生活、ストレスの影響で増えてしまいます。メラニンは肌の中のメラノサイトという細胞が、活性酸素を材料にして作りだしています。
肌が紫外線をあびたり活性酸素が増えすぎると、肌の中にメラノサイトを刺激するホルモンが発生します。
発生したホルモンは、メラノサイトにメラニンをつくるように指令をおくります。指令をうけて、メラノサイトの中にあるチロシナーゼという酵素が、活性酸素を吸収分解して、メラニンをつくります。
日本人を含め黒い髪をもつ人種のメラニンは、ほとんどが褐色から黒色をしています。メラニンは肌の中でバリアをつくり、皮膚の奥まで紫外線が入りこんで、肌の奥がダメージを受けるのをふせいでくれます。
メラニンのバリアがない状態で紫外線をあびると、肌は炎症をおこして皮膚の細胞も壊されてしまいます。メラニンをつくる過程で有害物質の活性酸素も減るので、メラニンは肌や体をまもってくれる大切な防御物質です。
いくら大切な働きをしてくれるメラニンでも、褐色や黒のメラニン細胞が肌の中にずっととどまり続けるのは、ちょっとイヤですよね。発生したメラニンは、肌のターンオーバーとともに自然に体の外に排出されます。
肌のターンオーバーとは、簡単にいえば肌の生まれ変わりのことです。人間の皮膚は、肌の表面から順番に、表皮、真皮、皮下組織という3つの層がかさなって出来ています。
さらに一番外側の表皮は、表面から順番に角質層、かりゅう層、ゆうきょく層、基底層という4つの層に分かれます。肌の生まれ変わりのスタート地点となる部分が、表皮の一番深い部分で真皮との境目にある基底層というところで、メラニンもこの基底層で作られます。
基底層では、血液によって運ばれた栄養と酸素をうけとって、表皮細胞という新しい肌の細胞を生み出します。
基底層で生まれたメラニンや表皮細胞は、肌の表面に向けて上へ上へと押し上げられていき、ゆうきょく層、かりゅう層をへて、角質層の角質細胞になり、 最終的には肌の表面の垢となってはがれ落ちます。
ターンオーバーとは、基底層で表皮細胞が生まれてからはがれ落ちるまでのサイクルのことをいいます。ターンオーバーで常に新しい肌を作り出す働きによって、基底層にできたメラニン色素や、表皮にできた傷などのダメージがうまく排出され、きれいな肌を保つことができます。
ターンオーバーのサイクルは、通常約28日周期でくり返すといわれています。厳密には、28日周期なのは20代までで、30代では40日、40代では55日、そして10代では20日といわれています。
ターンオーバーのスピードは、年齢に対して早すぎると未熟な肌が表面に出てきてしまうのでバリア機能が弱く、ニキビや乾燥をまねきます。
遅すぎると、肌の表面にいつまでも古い角質が厚く残っている状態がつづくので、くすみやシミ、小じわや傷あとが治りにくくなる原因になります。
キズの治りが遅くなりシミの原因に
表皮の基底層は強い膜のようなものでできていて、表皮の下にある真皮をまもるという役目ももっています。しかし、深くケガをしたりして表皮を越えて真皮までキズがついてしまうと、真皮はターンオーバーしていないので、シミのようなアザが残ることがあります。
紫外線でダメージを受け基底層にメラニン色素ができても、ターンオーバーとともにはがれ落ちて元に戻りますが、加齢や紫外線、酸化ストレスによって基底層の膜が弱くなると、表皮をこえて真皮にまで色素が入ってしまうこともあります。
真皮に入った色素は排出されずに残ることになり、これがシミになります。いくら表皮が頑張って真皮を守っていても、真皮も老化や紫外線ダメージとともに衰えて弱くなっていきます。
真皮の組織は、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった成分が、あみの目のように絡みあってできたスポンジのような構造をしています。
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸には、毛細血管を通して細胞に酸素や栄養素を届けたり、肌の水分を保つ働きがあり、肌のハリ・弾力のもとになっています。
真皮が老化し弱くなると、真皮の組織がうまく働かなくなって代謝が落ちて、栄養の伝達やうるおいやハリを保つことが出来なくなって、シミやしわ、たるみができやすくなります。
シミやしわ対策のコラーゲンにはどんな効果が?
真皮の主な成分は、ハリ・弾力のもとになるコラーゲンやエラスチンと、うるおい水分を保つヒアルロン酸です。真皮中の成分をコラーゲンが占める割合はとても多く、真皮の成分の約70%はコラーゲンで出来ています。
コラーゲンには細胞へ酸素や栄養素をとどけたり、 古くなった細胞を外へ送りだす役割があり、肌の新陳代謝に大きくかかわっています。
新陳代謝を促進し細胞を活性化させる
真皮の大部分の成分であるコラーゲンは、全ての動物に存在するたんぱく質の一種です。コラーゲンをふくむ真皮の組織を、柔らかくみずみずしく保つことで組織がしなやかに伸び縮みできるようになり、肌のたるみを防いで、ハリを保つことができます。
体に必要な酸素や栄養素は、血液にのって毛細血管まで送られますが、毛細血管が届かない表皮の細胞1つ1つまで、栄養を届けるのがコラーゲンです。
コラーゲンは栄養を表皮に届けると同時に、表皮で不要となった老廃物や二酸化炭素を、血液の流れにのせて排出されるように手助けをしています。
コラーゲンを通して、表皮への栄養の補給と排出という新陳代謝をスムーズにできると、基底層では表皮細胞が活発につくられ、表皮はうまくターンオーバーができるようになります。
コラーゲンは肌の表面まで栄養を届け、新陳代謝の働きに大きくかかわっていますが残念ながら加齢とともに減少します。コラーゲンが減ると、真皮から表皮へ酸素や栄養素の受け渡しもスムーズにいかなくなり、肌のターンオーバーが乱れ、シミやくすみができやすくなります。
肌の再生をスムーズにする
ターンオーバーにより、表皮は新しく生まれ変わり続けていますが、表皮に栄養をとどけ生まれ変わりをスムーズにするためには、健康なコラーゲンによる新陳代謝のサポートが必要です。
コラーゲンを作り出して古くなったコラーゲンを分解して、老廃物を流してくれる役割があるのが線維芽細胞です。
線維芽細胞は、真皮の組織のなかに点々と存在する細胞で、線維芽細胞が元気よく活発に働くと、新しいコラーゲンを作る量と古いコラーゲンを分解して排出する量のバランスがうまく保たれ、新鮮で健康なコラーゲンを保つことができます。
線維芽細胞は老化や紫外線にとても弱く、ダメージを受けると働きがにぶくなったり減少したりします。線維芽細胞が減少してしまうと、古くなったコラーゲンをうまく分解して排出することができなくなります。
排出されない古いコラーゲンは肌にたまり、どんどん固くなってうるおいや弾力がなくなり、シワやたるみの原因となります。
固く分解されにくくなった、古いコラーゲンが真皮内にずっと残っているせいで、新しいコラーゲンが作られにくくなり、肌の新陳代謝が低下してしまいます。
紫外線をできるだけあびない、栄養バランスのとれた食事をする、睡眠をしっかりとるなどの生活習慣の見直しや、抗酸化作用のある食品の摂取などで、体の新陳代謝をあげて線維芽細胞を活発化させることが出来ます。
コラーゲンなどでシミ、ソバカスの改善法
メラニンが沈殿してできてしまったシミ・ソバカスをすぐに消すのは無理ですが、正しいケアを続けることで、しだいにシミ・ソバカスがうすくなり、きれいな肌を取りもどすことができます。
シミ・ソバカスの改善に、コラーゲンを取り入れる方法にどんなものがあるのか、コラーゲンの働きを高める生活習慣を紹介します。
シミを薄くするコラーゲン配合の化粧品
シミのない肌をつくるためには、肌の調子を整えるための保湿と、ターンオーバーの改善が大切になります。体内に存在するコラーゲンの働きを良くして、うるおいやハリのある肌をつくれればいいですが、どうしてもコラーゲンは減少してしまいます。
シミ・ソバカスのもとになるのはメラニンですが、メラニンがシミ・ソバカスに変わってしまう原因は人それぞれなので、改善するための化粧品も多くの種類が出ています。
コラーゲンには高い保水力がありますが、コラーゲンが配合された化粧品を肌に塗っても、吸収されて真皮まで届くことはありません。肌の水分を保ち乾燥による肌トラブルをふせぐための効果があるので、コラーゲン配合の化粧水がたくさん販売されていますが、生コラーゲンでないと角層まで届くことは難しいのです。
「生コラーゲン」は肌と同じ構造で奥まで届く
平成27年度コラーゲンペプチド国内販売量が1位(日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合調べ)のニッピコラーゲン「スキンケアジェル NMバランス」は、ニッピ独自の「生コラーゲン」で肌と同じ構造(3重らせん構造を維持)をしています。
発売依頼29年のロングセラー商品で多くのファンに支えられているニッピの生コラーゲンジェルは2018年3月よりリニューアル!スキンケアジェル NMバランスはジェルタイプの美容液です。
「G(グリシン)-X-Y」の配列を残した最小のコラーゲンなので、角層まで満たすことができ、肌につけた瞬間からすーーっと浸透していきます。また、6つの無添加で優しい使い心地、敏感肌の人でも使いやすい「界面活性剤不使用、無香料、アルコールフリー、無着色、オイルフリー、保存料無添加」です。
加熱されていない完全な生状態に、医薬品レベルのクリーンルーム(無菌室)で製造されています。浸透力は通常のコラーゲンよりも2倍多く、その代わりに毎回冷蔵庫に保管しないといけません。
コラーゲンでしっかり保湿された肌はバリア機能が高まります。高いバリア機能は紫外線や排気ガスなどの肌ストレスから肌を守り、シミやソバカスなどの原因をふせいで、美白へとつながります。
肌の奥まで保湿ができると余分な皮脂の分泌がおさえられ、シミや小じわ予防にも効果があるだけでなく、代謝も良くなるので肌のターンオーバーを改善します。
1日2回化粧水と乳液のあいだに2プッシュ使うだけで、今のお肌が変わってきます。早くシミケアしたい人はまずは1か月きちんと使ってみてください。くすみからシミへとメラニンが溶けていくように透き通る肌へと導きます。
この生コラーゲンは約2週間試せるお試しサイズが1,080円(税込)でキャンペーン中です(しかも2,777円相当分)。通常価格:35g 約2ヶ月分9,720円(税込)
手軽に摂取できるコラーゲンドリンク
コラーゲンドリンクはコラーゲンサプリメントの一種で、もともとは非常に大きい成分であるコラーゲンを低分化した商品が多く、体内への吸収率がとても高いので即効性があります。
コラーゲンは、ビタミンCなどコラーゲンの生成をサポートする成分を一緒にとることで効果を高めることができます。ドリンクタイプのコラーゲンには、ビタミンCやアミノ酸などの、コラーゲンサポート成分があらかじめ配合されているものも多いです。
肌の調子がちょっと気になるときに、サポート成分も一緒にとりながら1日1本飲むだけの便利さに加えて、 最近ではコラーゲン独特の生臭さのない、味にもこだわった飲みやすい商品も増えています。
即効性があるので1本でも効果は実感できますが、肌を中から改善するには少なくとも一週間は継続して飲むと良いですね。
コラーゲンドリンクは、小さめの栄養ドリンクといった感じで、30ml~50mlの少量サイズです。1本400円程で売られているものが多く、通販やドラックストアで買うことができます。
美容クリニックでレーザー治療
どうしても消えないシミ・ソバカスに、美容クリニックで直接メラニンにレーザーをあててシミを消す、レーザー治療は広く普及した方法です。
レーザー治療では、数回の通院でレーザー照射をくり返しシミを消すことはできますが、仕上がりが医師の技量に左右されることや、術後のケアを間違えてしまうと、炎症性色素沈着というシミのような症状を引き起こしてしまうデメリットもありました。
ところが、イスラエルのSyneron社で「ポラリス」という、メラニンにではなくコラーゲンに働きかけるレーザー美容機器が発明されました。
「ポラリス」は、表皮中のメラニンではなく真皮層に熱エネルギーを与え温めることで、線維芽細胞を刺激しコラーゲンを増加させる効果があります。
コラーゲンを増やして肌を改善していくので、シミ・ソバカスだけでなく肌を引き締めてたるみやシワ、毛穴の開きなどの改善にも効果的な最新治療として、高く評価されています。痛みや火傷のリスクが低く、安全性の高い治療として安心して受けることができますよ。
睡眠の質を上げて肌の再生を促す
シミ・ソバカス対策には紫外線を防ぐことが大切ですが、栄養が偏った食生活や寝不足、たばこや運動不足による血行不良、ストレスなどにも対策が必要です。
特に睡眠の質をあげることは大切で、毎日しっかり睡眠をとることで、ターンオーバーに必要な成長ホルモンを分泌させることができます。
ターンオーバーは主に睡眠中に行われます。眠ると脳から成長ホルモンが分泌され体の新陳代謝をうながして、コラーゲンを生まれ変わらせ、ターンオーバーをうながしてくれます。
成長ホルモンの分泌が盛んになるのは寝始めの約3時間といわれていますが、眠りが浅かったり睡眠時間が短かったりすると、成長ホルモンがうまく分泌されません。睡眠前にはリラックスしてきちんと寝る環境を整え、1日6時間以上の睡眠はとるようにしましょう。
お風呂で体を温めたりパソコンやスマホをひかえ、部屋の照明をすこし暗くして静かにしたり、ホットミルクを飲んだりすることで、リラックスした状態で眠りにつくことが出来ます。
シミ対策にコラーゲンサプリの使用
長く継続する必要はありますが、コラーゲンサプリを飲むことで、できる前のシミに対策をすることができます。シミ・ソバカス対策向けコラーゲンサプリのおすすめの成分と、サプリの効果を上げる摂取方法のコツを紹介します。
コラーゲンサプリの効果と成分
たくさんのコラーゲンサプリの中から、自分に合ったサプリを見つけるのはとても大変です。コラーゲンサプリには魚由来と動物由来のものがあり、動物由来のものに比べると魚由来のコラーゲンサプリの分解力、吸収力は圧倒的に高いです。
人の体温が36度前後であるのに対して、体温が8~9度の魚由来のコラーゲンの方が、体温が人より高い牛や豚のコラーゲンよりも消化、吸収されやすいためです。サプリ選びに迷ったら、魚由来のコラーゲンからトライしてみると良いでしょう。
コラーゲンドリンクと同じようにサプリメントも、いろいろなサポート成分を配合している商品がほとんどです。
シミ対策を重視、たるみ改善を重視など、肌にもとめる効果は人それぞれで、望む効果に有効な成分も違ってきますね。シミ・ソバカスの対策には、どんな成分配合のコラーゲンサプリが効果的なのでしょうか。
シミのもとになるのはメラニンなので、メラニンの生成を防ぐ効果や、メラニンの排出を促す効果のある成分を含んでいるサプリがおすすめです。
ビタミンC、リコピン、アスタキチンサン、エラグ酸は、紫外線による肌のダメージを修復し、抗酸化作用の高い栄養素で、メラニンの生成をおさえてくれる働きがあります。
ビタミンB2やL-システインには肌の新陳代謝を正常化する作用があり、メラニンのスムーズな排出をサポートします。
サプリの効果を上げる摂取方法
コラーゲンサプリに即効性はなく、毎日や定期的に飲み続けることで効果がでます。最低1ヵ月から3か月は飲み続けて効果をみましょう。
カプセルなどでは面倒で続かないという人には、パウダータイプのサプリがおすすめです。普段の食事や飲み物にとかすだけで、簡単にコラーゲンを摂ることが出来ます。
体内でコラーゲンを作る時に、絶対必要になるのがビタミンCですが、配合されていないサプリメントを飲む場合は、食べ物や飲み物でビタミンCを補給してあげましょう。
真皮内でコラーゲン以外の組織を作っている、エラスチンやヒアルロン酸も、コラーゲンと一緒にとりたい成分です。基本的にはどの時間に飲んでもいいですが、成長ホルモンが分泌されて新陳代謝が行われる時間にあわせて、夜寝る前に飲むのがおすすめです。
シミ対策にコラーゲンが含まれる食品
コラーゲンは動物性のたんぱく質で、肉や魚に多く含まれています。フカヒレや手羽先、牛すじなどがコラーゲンを多くふくむ食材として知られています。
メニューや調理法によっては高カロリーになりやすく塩分も多くなりがちなので、野菜や果物も合わせてバランスの良い食事を心がけましょう。
コラーゲンが多く含まれる食品
コラーゲンは肉や魚に多くふくまれますが、同じ食材でも部位によってコラーゲンの量は大きく違います。コラーゲンをたくさん取りたいときはコラーゲンの多い部位を使いましょう。
コラーゲンの多い動物性の食品は、豚足、鶏の皮、鶏手羽先、鶏軟骨、牛スジ、牛テール、豚バラ肉などです。牛スジのコラーゲンは牛肩肉の約6倍、鶏軟骨のコラーゲンは鶏もも肉の2倍以上です。
海洋性食品では、フカヒレ、スッポン、あんこう、エイヒレ、皮付きの魚、うなぎ、なまこ、カレイ、エビ、くらげ、しらす干しなどにコラーゲンが多く入っています。
皮付きの魚というのがポイントで、鮭やサンマ、ブリなど、皮も食べられる魚は皮ごと食べるようにすると、皮なしとくらべて2~3倍のコラーゲンを食べることができます。
簡単に作れてコラーゲンが摂取できる料理
コラーゲンは熱に弱く加熱調理で破壊されますが、腸で吸収されるときにはアミノ酸まで分解されていることを考えると、加熱調理をさける必要はあまりありません。
ただ、揚げ物や炒めものばかりではカロリーも増えるし、高温調理は食品のコゲなどの老化をはやめる物質をつくる原因になります。煮たり、蒸したりする調理法をマスターして、ヘルシーにコラーゲンを食べましょう。
<おすすめレシピ■鮭のポシェ(2人分)>
皮付き鮭の切り身・・・2切れ
レモンうす切・・・2枚
新じゃがいも・・・150g
トマト・・・1個
ピーマン・・・2個
玉ねぎ・・・中1個
A.ソース [酢・大1/オリーブオイル・大3]
塩・黒こしょう(分量外)・・・少々
***作り方***
1.じゃがいもは皮をむき厚さ1~1.5cm、ピーマンは厚さ2~3mm、玉ねぎも2~3mmにスライスします。
トマトはタテ8等分にくし切りします。
2.鍋に水500cc、塩ひとつまみ、1.のじゃがいもを入れて中火にかけふたをします。
沸とうしたら弱火にして、じゃがいもに火が通ったらピーマンを加えて2分茹で、野菜を皿に上げて取りわけておきます。
ゆで汁は捨てずにそのまま残しておきます。
3.2.の鍋の中に鮭を並べ入れ、レモンを加えて弱火にかけます。
煮立たせないように3~4分加熱したら1.の玉ねぎとトマトを加えて火を止め、そのまま鍋に入れて5分ほどおきます。
4.皿に鮭と野菜を盛りつけ、お好みで塩・黒こしょう少々(分量外)をふりかけ、A.のソースをかけて温かいうちにいただきます。
<ゼラチンの便利な使い方>
コラーゲンが多い食材はわかったけど、料理はどうも苦手という人でも、超簡単にコラーゲンを摂取できる、安くて身近なものがあります。それは、お菓子作りや料理に使われる「ゼラチン」です。
ゼラチンは高温で変性させたコラーゲンです。分子レベルでの違いはありますが、食品として摂取する分には同じものと考えてかまいません。
水に溶ける性質を持っているのでゼリーの材料としてだけでなく、粉末のゼライスを飲み物に入れたり、スープやみそ汁に溶かして使用することもできます。砂糖を加えたゼリーではカロリーが気になったり、ゼリーを作るのは面倒に思えてもこの方法なら手軽にできそうですね。