マルチビタミンの効果は?サプリで摂れる成分と飲むタイミング! |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

マルチビタミンの効果は?サプリで摂れる成分と飲むタイミング!

マルチビタミンサプリの効果とは?

ドラッグストアにずらりと並ぶ、たくさんの種類のサプリメント。中でも「マルチビタミン」はとりわけ人気が高く、サプリ大国のアメリカではサプリメント消費量の25%をマルチビタミンが占めています。

でも、マルチビタミンって具体的にはどんな種類のビタミンが含まれているのでしょうか。そしてそもそも、なぜそんなに人気があるのでしょうか?

忙しくても簡単に摂取できる

サプリメントは、食事で摂るよりも手軽に栄養を補うことができます。たとえば、1日に必要な量のビタミンCは100g程度で、レモン5個、キウイフルーツなら2個でまかなえます。でも、この100gという量は生きていく上で最低限の量。

また、ビタミンÇは吸収される過程でどんどん流れ出す性質があるので、美肌や美白、疲労回復を目的とするならば2000gは摂らないと効果がないのだそう。そうなるとレモンなら100個必要!ムリですよね(笑)。

サプリメントは薬ではなく栄養機能食品なので、飲みたいとき、飲めるときに飲めばOK。携帯性もいいので場所も選びません。この手軽さも、サプリメント普及率を高めた理由のひとつだと言えるでしょう。

数多くのビタミンの摂取が可能

マルチビタミンとは、その名のとおりいろんな種類のビタミンが配合されたサプリメント。ビタミンには、以下の13種類があり、それぞれ違う働きと特性があります。

「マルチビタミン」という名称のサプリメントは、これらのビタミンがすべて配合されているものから、この中の数種類が含まれているものまでさまざまです。含有量も商品によって違います。一度に多くの効果を得られるのは、忙しい現代人にとっては大きなメリットですね。

・ビタミンA(βカロチン)
・ビタミンC 
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB3(ナイアシン)
・ビタミンB5(パントテン酸)
・ビタミンB6
・ビタミンB7(ビオチン)
・ビタミンB9(葉酸)
・ビタミンB12


ミネラルも大事?マルチビタミンと効果

マルチビタミンサプリメントの成分表を見ると、カルシウムやマグネシウム、亜鉛、銅、鉄などのミネラルも一緒に配合されていることがわかります。

これはなぜでしょうか?

ビタミンと一緒に身体の機能維持や調整を行う大事な役割

ミネラルはビタミン同様、健康を維持するために必要な微量栄養素で、ビタミンとミネラルはお互いの働きを補い合っているからです。たとえば、ビタミンCの代謝にはマグネシウムが必要で、鉄はビタミンB群の代謝を助けます。

どんなに大量のビタミンを摂っても、ミネラルがないとうまく機能しないのです。また、ミネラルは体内で作り出すことができない栄養素。食品や水、サプリメントで補給しないと不足してしまいます。

ビタミン系のサプリメントに一緒に配合することは、より効率良く補給するための工夫なのです。

地球上に存在する元素のうち、水素、炭素、窒素、酸素を除いたものをミネラルといいます。およそ100種類ある元素の中で、人の体の中に存在し、栄養素として欠かせないことがわかっているミネラルとして、現在16種類(ナトリウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素)が知られています。

農林水産省ホームページ

人間に必要なミネラルは16種類あるということがわかりました。では、それぞれどのくらいの量が必要なのでしょうか。これは性別・年代によってまちまちなので一概には言えませんが、マドンナ世代の女性に必要な数値は以下のとおりです。

※16種類から代表的なものを選びました。

ナトリウム7.0g、カリウム2000mg、カルシウム650mg、マグネシウム290mg、リン800mg、鉄6.5~10.5mg

他の栄養素について気になる方は、こちらの厚生労働省のサイトを参照してください。
http://www.mhlw.go.jp/file/04


肌へのマルチビタミン効果をアップ!飲むタイミング

サプリメント(栄養機能食品)は、医薬品と違い効能も穏やかに現れます。

1日の目安とされる量を超えなければ、摂り方は自由です。ただ、その栄養素の特性を知れば、さらに摂取効率の良い飲み方ができます。

適量を1日2~3回に分けて摂取

ビタミンには脂(油)に溶けやすい脂溶性ビタミン(ビタミンA、D、E、K)と、水に溶けやすい水溶性ビタミン(脂溶性ビタミン以外のビタミン)があります。

脂溶性ビタミンは体内に貯蔵できますが、水溶性ビタミンは体内に吸収されなかったぶんは2~3時間で尿と一緒に排出されます。だから小分けして飲んだほうが、ロスが少なくなるのです。

毎食後に摂取するのがオススメ

水溶性・脂溶性という言葉からもわかるように、ビタミン類は水や油脂と一緒に吸収されます。したがって、空腹時よりは食後に飲んだほうがだんぜん吸収率がいいのです。できれば食後30分以内に、水かぬるま湯で飲みましょう。

マルチビタミンサプリの効果と副作用

食品に分類されているからといって、いくら飲んでも大丈夫!ということはありません。

サプリメントは適量を毎日摂りつづけることで少しずつ効果が現れます。効果を急ぐあまり、摂りすぎると逆に健康を害する危険性も。

水溶性ビタミンについては、余分なモノは尿と一緒に排出されるので副作用の心配はほとんどありません。問題は、水に溶けずに脂肪や肝臓に蓄積される脂溶性ビタミンです。

たとえば、ビタミンAの過剰摂取は、皮膚の乾燥や骨の弱化、頭痛などを引き起こす危険性があります。ビタミンDを摂りすぎると食欲減退・吐き気・高血圧などの症状が現れることも。一日の摂取目安量は必ず守るように心がけてくださいね。


おすすめマルチビタミン!肌荒れに効果的

サプリメントには天然素材のみで作った天然原料のものと、薬品などを合成して作った合成原料のものがあります。

栄養素が体の中でより効率的に使われるのは天然原料のサプリメントです。というのも、ほとんどの栄養素は他の栄養素と連携して働きます。天然原料由来の栄養素なら、他の栄養素もまとめて摂ることができるからです。

パッケージの原材料表示で確認

天然原料由来か、合成原料か。見分ける方法を紹介しましょう。パッケージの原材料表示欄に野菜や果物の名称(たとえばアセロラ果汁やローズヒップ、大豆など)が書かれていれば、それは天然原料です。

ビタミンC、ビタミンB6など、成分の名称だけが表示されていれば、合成原料ということになります。

100%天然「LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル」

それでは最後に、イチ押しのマルチビタミンサプリメントを紹介しましょう。

「LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル」
http://www.ls-2.net/product/multi_vitamin_bottle.php

12種類のビタミンと10種類のミネラルを高単位でバランスよく配合。マルチビタミン初心者にもオススメです。

ライフスタイルシリーズはアメリカ原産の栄養補助食品で、他社のサプリメントに比べて栄養素の含有量が非常に高く、吸収効率を上げる加工にもこだわって製造されています。もちろん天然原料由来で、塩・砂糖・人工甘味料・人工着色料・防腐剤などは一切使用していません。

国産のマルチビタミン&ミネラルのサプリはこちら