紫外線アレルギーで唇がかゆいし腫れる「光線口唇炎(日光口唇炎)」対策!原因から治療~再発について |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

紫外線アレルギーで唇がかゆいし腫れる「光線口唇炎(日光口唇炎)」対策!原因から治療~再発について

唇のかゆみは紫外線アレルギー?!

あなたは唇の紫外線対策をしていますか?ある日突然唇に違和感を感じて鏡を見ると、唇に小さなプツプツができていてびっくりした経験はありませんか?

もしかしたら、それは紫外線アレルギーかもしれません。春先からのお出かけに、お肌のUVケアは欠かせませんよね。実は唇にも、UV対策は必要なんです。

紫外線アレルギーとは?

紫外線アレルギーは、太陽の光が原因で、湿疹やかゆみ、水膨れなど、肌にトラブルが起きてしまうものです。花粉症などと違ってあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、紫外線から身を守ろうと、過剰に反応してしまうために起こるアレルギーです。

また、体がアレルギーの原因物質に対して抗体を作り、その抗体が一定量を超えてしまうと、アレルギー反応が出ます

一定量は人それぞれ違い、例えば、紫外線に対する抗体の一定量がコップ1杯分の人は、コップからあふれ出した時から湿疹やかゆみなどの症状が出るようになります。昨日までは全然平気だったのに、今日突然紫外線アレルギーになってしまうこともあるのです!


紫外線アレルギーが唇に発症する原因は?

皮膚が薄くて弱い唇は、どうしても紫外線アレルギーが出やすくなります。

さらに、他の皮膚は日頃から日焼け止め対策をしっかりしていても、唇はUV対策をしていないことが多く、そのような状態で日光を浴びてしまうのも原因のひとつです。また、女性の場合は、化粧品が合わなくて発症することもあります。


光線口唇炎(日光口唇炎)は唇の紫外線アレルギーと関係があるの?

光線口唇炎(日光口唇炎)は、長い間、日光を浴び続けてきたことによって発症します

唇が赤く腫れたり、ヒリヒリした痛みがあるようなら、光線口唇炎(日光口唇炎)かもしれません。紫外線アレルギーを持っている人が光線口唇炎(日光口唇炎)を発症してしまうこともあります。

光線口唇炎とは?

光線口唇炎(日光口唇炎)は口唇炎の一種で、前がん病変(正常なものに比べ、癌が発生しやすい形態学的な変化を伴った組織)の一種である光線角化症が唇に現れたものです。太陽の光に当たることによって、唇に湿疹や水泡、びらん、乾燥、亀裂、かさぶたなどができます。

さらに、かゆみや痛みをともない、細菌に感染るすと、腫れた部分から膿が出ることもあります。

光線口唇炎の原因

主な原因は、紫外線をたくさん浴びることです。紫外線だけでなく、不規則な食生活やストレスも影響します。また、睡眠不足や体調不良など抵抗力が弱っている時は、症状を悪化させてしまう原因にもなります。

室内にいる時でも日焼け止めクリームを塗ったり、外出する時はつばの広い帽子を被るなどの対策が必要です。

光線口唇炎の症状

光線口唇炎(日光口唇炎)にかかると、主に下口唇が赤く腫れ、その部分がふくれあがって大きくなったり、水泡になったりします。水泡が割れたときには、ヒリヒリとした痛みが続くこともあり、かなり辛いです。

他には、乾燥したり、ひび割れをおこし、かゆみをともなったりします。

光線口唇炎の治し方

グリセリン(保湿剤)やほう酸を含む軟膏、またはステロイド軟膏を塗るのが一般的です。症状が重い場合は抗生剤を服用することもありますし、レーザー治療や外科治療をする場合もあります。また、患部を清潔に保ち、自然に治るのを待つこともできます。


唇の紫外線アレルギーはどんな検査や治療をするの?

湿疹やかゆみなど、唇に紫外線アレルギーの疑いがあるときは、早めに専門医を受診して検査をしてもらいましょう。

紫外線アレルギーだった場合、塗り薬や飲み薬を処方してもらえます。症状が出る前の食べ物や、日焼け止め対策をしていたか、日光を浴びた時間など、わかるようにして行くと良いでしょう。

何科を受診するの?

唇に異常が現れたら、早めに病院に行きましょう。でも何科が良いのか考えてしまいますよね。内科?歯科?唇はまずは皮膚科に行くのが良いです。皮膚科を受診して症状を確認してもらい、その後は、医師の指示に従って、必要があれば検査をすることになります。

検査や治療は?

紫外線アレルギーが疑われた場合、原因となる光線を特定するために、光線過敏試験という検査をします。紫外線に含まれる「UVB」、「UVA」という特殊な光線を照射して、24~48時間後の反応をみるというものです。異常が診られた場合は採血やパッチテストに進みます。

                                 

残念ながら、紫外線アレルギーを治す治療薬はまだみつかっていないので、今のところ治療は対処療法だけです。

症状が軽い場合は非ステロイドの塗り薬、重い場合はステロイド入りの塗り薬を塗ることになります。アレルギー反応を抑えるために飲み薬が処方される場合もあります。


唇の紫外線アレルギーは再発するの?

一度紫外線アレルギーになると、対処療法になるので完治するのは難しく、症状の程度を和らげることになります。一度症状が治まっても紫外線をたくさん浴びると再発する可能性は大きいので、常に日焼け予防を心がけてください。

また、紫外線以外にも果物や化粧品の成分によっても紫外線アレルギーが発症する場合もあります。

果物によるアレルギーも突然発症(併発)

柑橘系の果物は、ビタミンCが豊富で、お肌に良いとされていますが、レモンやオレンジ、グレープフルーツ、ライムなどの柑橘系には、日焼けの原因になる光毒性(直射日光に当たると紫外線に過敏に反応する性質)があるソラレンという成分が含まれています。

これらを食べて紫外線を浴びると、紫外線に反応しやすくなるので、アレルギー症状を呼び起こしてしまいます!ソラレンを含んだ果物を食べたいときは、紫外線の心配がない夜や、外出しないときに食べるようにすると良いでしょう。

化粧品の成分によるアレルギーが併発?

私たちが日頃使っている基礎化粧品には、色々な成分が含まれています。いつもは何の問題もなく使えているものが、ある日突然肌(唇)トラブルを起こすことがあるのです。

紫外線を浴びることによって、ブツブツができたりかゆくなったりした場合は、直ぐに化粧品を使うのをストップしなければいけません。

ただ、自分ではブツブツができた原因が化粧品だとは気づかないことが多いので、症状を悪化させないためにも、早めに皮膚科を受診することが大事です。

唇の紫外線アレルギーは回復力を高めることが一番の対策

唇の紫外線アレルギーにかかってしまったら、症状が軽いうちに皮膚科を受診して、適切な治療を始めながら、日常生活では、規則正しい生活を送り、充分な睡眠をとるようにしましょう。

ストレスをためないようにして、紫外線アレルギーに負けない免疫力の強い体作りを心がけることも大切です。

究極はワセリンで乗り切る!

白色ワセリンは、無添加で肌への刺激が少なく、幅広い用途で使われています。第三医薬品として、医師がよく使うほど信頼性がある万能薬で、唇のケア用品としても使われています。

ワセリンは、膜を作って唇を保護し、水分が蒸発しないように助けくれるのですが、塗りすぎてしまうと、膜が強くなりすぎて全く水分が蒸発しなくなるので、注意が必要です。

ワセリンには、日焼け止め効果はないので、ワセリンの上からリップクリームを塗るようします。また、日焼けしてまだ熱い唇にワセリンを塗ってしまうと、熱がこもってかゆくなってしまうおそれがあるので、熱が落ち着いてからうっすらと塗る程度にしてみてください。

規則正しい食事や生活で免疫力を上げる

紫外線アレルギーに負けないよう、食事を見直して免疫力を上げましょう。主食であるタンパク質、ビタミン豊富な野菜、魚、卵、肉、豆などのたんぱく質を摂るように、栄養バランスを考えた食事を心がけましょう。

紫外線アレルギーにはビタミン亜鉛の摂取が有効です。ビタミン(ブロッコリー、ほうれん草、ナッツ類、レバー、豚肉など)は、紫外線アレルギーで受けたダメージを回復させ、亜鉛(牡蠣、海藻、レバーなど)は免疫力を高める栄養素です。

ストレスを解消する

ストレスをためないようにすることは大事です。ぐっすり眠る、好きな入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入る、運動をする、カラオケに行く、美味しい物を食べる、など、日頃から自分のストレス解消法を知っておくと良いでしょう。

規則正しい生活を送ることも、ストレスをためにくくする秘訣です。

ホルモンバランスや自律神経を整える

皮膚科で処方されるお薬は、唇の症状を和らげるだけであり、紫外線アレルギーそのものを治療するわけではないので、完全には治りません。

アレルギーは免疫力が大きく関係するので、ホルモンバランスと自律神経を健康に保つようにして、免疫力をあげていくようにしましょう。運動は脳に良い刺激を与え、自律神経を整える効果があります。特に有酸素運動であるウォーキングはおすすめです。

再発を予防をする

皮膚科で処方されたお薬を指示通りに使用すれば、唇の症状はすぐ治まるでしょう。ですが、あくまでも対処療法なので、紫外線アレルギーが完全に治ったわけではありません。

何も対策をせずに元の生活をしていると、また再発することもあるでしょう。再発を防ぐために紫外線対策をしっかりするようにしましょう。


唇の紫外線アレルギーの予防や対策、改善した口コミ紹介

実際に唇の紫外線アレルギーの方の口コミを見ると、やはり皮膚科で処方される薬や、日焼け止め対策がとても大事だということがわかります。

唇の日光湿疹が治りません。かれこれ7月からずっとです。体育祭の後に焼けてしまい、皮膚科に行くつもりをしてたのですがなかなかタイミングがなく‥日光湿疹自体は治っているのかもしれませんが‥リップではなく、ワセリンじゃないとすぐに乾燥します。

参照元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370849173

わたしも日光アレルギーで、夏場にしっしんがでます。アレルギー用の薬を飲むといいかもしれません。私は皮膚科で軟膏と飲み薬をたいていもらいます。

参照元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370849173

できる限り紫外線への対策をしていれば大丈夫だと思います。一日で10~14時が一番紫外線が降り注いでいる時間帯なので、その時間帯は特に注意した方が良いです。私は念を押して9~15時の6時間は特に気を付けています。

参照元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146684243

紫外線アレルギーの場合だと、UVカットしないといくら薬を塗っても治りません。敏感肌用のUVカットリップクリームを塗って、あとは、マスクと日傘などで完全防備した方がいいです。紫外線が弱くなる10月頃には少し良くなるかもしれません。

参照元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13149224378?__ysp=57Sr5aSW57ea44Ki44Os44Or44Ku44O8IOWUhw%3D%3D

外出する時間帯を少し工夫することでも、紫外線を浴びる量を減らすことができますね。


唇の紫外線アレルギーのまとめ

一度紫外線アレルギーになると、中々治りにくいものです。夏場はどうしても紫外線を受ける量が多くなってしまい、湿疹やかゆみに悩まされるようになりますが、対策をしっかりして、紫外線を受ける量を最小限にすることができれば、症状も少なくてすみます。

UV効果のあるリップクリーム、マスク、帽子、日傘をさすなどして、しっかり紫外線対策をしましょう。食事や睡眠にも気を付け、ストレスをためないようにして、紫外線アレルギーと上手に付き合っていきましょう。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

フォローする