妊婦さんの便秘解消に効果ある薬~食べ物やマッサージ!赤ちゃんに悪影響なく出す方法は? |

この記事が気に入ったらシェアしよう!

妊婦さんの便秘解消に効果ある薬~食べ物やマッサージ!赤ちゃんに悪影響なく出す方法は?

便秘対策が効かない!妊婦さんの便秘

妊娠してから便秘になりやすく一筋縄ではいかず困っていませんか?軽めの便秘薬では、効果がなく数日も出ないという人も結構います。妊娠中に便秘に悩むことは決して珍しいことではないんです。そこには体の中で起きている変化が大きく関わっています。

また、無理にトイレでいきみ過ぎてしまうと、妊娠初期の段階では流産する恐れが出てきたり、子宮を収縮させる原因となったりしてお腹の赤ちゃんに悪影響が出る場合があるので、早めに対策すべきです。妊娠中でも安心して便秘対策がうまくいく方法を紹介しましょう。


下痢と便秘を繰り返す?妊婦さんの便秘原因

「わたしだけが便秘に悩んでいるのかしら…」と不安に感じることはありません。妊娠すると誰もがホルモンバランスの影響を受けたり、生活習慣の変化が出てきたりして下痢や便秘に悩まされることが多くなってきます。

ホルモンバランスの変化

妊娠すると女性ホルモンのバランスに大きな変化が見られるようになります。女性ホルモンには黄体ホルモンのプロテスゲロンと卵胞ホルモンのエストロゲンの2種類ありますが、このうち妊娠することでプロテスゲロンの分泌量が多くなってきます。

お腹の赤ちゃんを守るためにたくさん分泌されるようになるのが、プロテスゲロンです。妊娠5ヶ月を過ぎた頃には胎盤からの分泌も見られ、臨月のときにはなんと妊娠前の20倍もの分泌量になります。

このプロテスゲロンは体内の水分を奪いやすいホルモンで、大腸も水分不足になり結果的に便秘になりやすい状態になってしまうんですね。

妊娠初期は運動不足に

妊娠すると体の変化に慣れないため、気分が悪くなったり疲れやすかったりしますよね。こんな状態では運動する気があっても思うようにはできません。

特に妊娠初期の段階では胎盤が安定しないため体に不調が出やすく、運動不足気味になるので便秘に悩まされることが多くなります。

つわりで食べられない!

個人差はあるもののつわりで食べられない日が続いてしまうと、排便の回数が減り、腸の働きが鈍くなるため便秘になりがちです。つわりで食事がとれないときには、便秘の解消効果が期待されるオリゴ糖を溶かした飲み物を飲むなど、せめて水分だけでもとるようにしましょう。

子宮が腸を圧迫!?

妊娠すると子宮は日に日に大きくなっていきます。その影響を受けて腸が子宮に圧迫されるようになるので、腸の働きがうまくいかず便秘気味になります。そのため臨月に入った妊婦の70%以上は便秘に悩まされているんですよ


便秘は寒天で解消?不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の関係

寒天には便秘を解消させる効果が期待されます。食物繊維が豊富に含まれている寒天とはどんな食材なのでしょうか?

寒天はスーパー食材!

寒天には食物繊維がたくさん含まれています。海藻100%でできている寒天の80%以上を占めている成分が全て食物繊維と言いますから驚きですね。その含有量は食品でトップクラスと言われるほどなんです。

食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2種類あり、寒天にはそのどちらも含まれています。寒天は便秘解消の他に大腸がん予防や肥満対策、動脈硬化、血糖値の改善、骨粗しょう症予防などの効果が期待されます。

特に角寒天や細寒天にはアガロペクチンという成分も含まれていて、コレステロール値を下げる働きがあるとされています。寒天を食べることで腸内のコレステロールや余分な糖質など、体内にある毒素も一緒に便と排出してくれます。

次第に腸内環境も改善されてくるので、老廃物もたまりにくく便秘も解消されてきます。寒天は妊娠中であっても安心して食べられる食材なので毎日とりたいですね。寒天はスーパー食材と言えるでしょう。

乳酸菌でスッキリ解消!

腸内環境の悪化が原因で引き起こされている便秘。それを解消するのに乳酸菌の存在も欠かせませんね。しかし実際にヨーグルトを食べてみたものの、全く効果が見られなかったなんていう経験もあるのではないでしょうか?

スーパーに行くとビヒィズス菌やガゼリ菌など乳酸菌は種類が豊富で、どの乳酸菌を摂取したらいいのか迷ってしまいますね。まずはその中から自分のお腹に合う乳酸菌を探すことから始めてみましょう。

2週間同じヨーグルトを毎日200gくらい食べてみて、それで便秘が解消されるかどうか、お腹に合っているのかどうかを観察します。もしそれで合わなければ他の乳酸菌のヨーグルトを2週間同じように食べてみましょう。

これを繰り返して自分の体に合う乳酸菌を見つけ出すことができれば、便秘がスッキリ解消されるようになってきます。

規則正しい生活と適度な運動

ストレスや冷え、睡眠不足、運動不足、偏った食事など様々なことが原因となって便秘は引き起こされています。お腹に赤ちゃんがいることで睡眠不足になったり、不安や心配からストレスを感じるようになったりすることもあるでしょう。

また血のめぐりが悪く体に冷えを感じたり、体を動かす機会や気力がなく運動不足になったりすることで便秘が改善されにくくなっていることも考えられますね。

できる範囲で構わないのでなるべく規則正しい生活を送るように心がけ、体調の良いときに散歩へ出かけたり軽めのヨガやストレッチをおこなったりして運動不足を解消していきましょう。


妊婦さんの便秘の救世主?酸化マグネシウム

色々便秘解消法を試したけれど何をしても効果が出なかった…。そんなときには酸化マグネシウムを試してみてはどうでしょう?

どうしても改善しない便秘には

酸化マグネシウムは体内の水分を一緒に腸に運び、硬くなった便のカサを増すことで腸に刺激を与えて便を排泄してくれる作用があります。酸化マグネシウムは一般的な便秘薬とは違い、独自の性質を利用して自然な形で排便を促してくれるんです。

癖になりにくく、お腹も痛くなりにくいのが特徴です。市販品で酸化マグネシウムを買うことはできますが、妊娠中はお腹の赤ちゃんのことも考えて、病院に相談して薬を処方してもらったほうがいいでしょう。

下痢することも?酸化マグネシウムの注意点

■下痢をすることがある

便秘を早く解消させようとして摂取量を増やさないように注意してください。酸化マグネシウムの性質上、体内の水分を腸にそのまま運ぶ作用があるので下痢をすることがあります。

■腸が黒く変色する

酸化マグネシウムは腸への刺激が少ないのですが、常用すると腸が黒く変色する大腸メラノーシスになることがあります。大腸メラノーシスになると腸の働きが弱ってくるので、酸化マグネシウムは便秘のひどいときだけの利用に限定するなどして常用を避けましょう。

もし大腸メラノーシスになってしまった場合には、服用を止めることで半年~1年くらいで腸の色と働きが元に戻ってきます。

■カルシウムの摂取量に気を付ける

酸化マグネシウムは胃酸の出過ぎを抑えて中和させる作用もあります。このとき酸性だった体内がアルカリ性に傾きます。

この状態で大量のカルシウムが体内に入ってくると、カルシウムの吸収率がアップして血中のカルシウム濃度が上がり、高カルシウム血症という症状を引き起こしてしまいます。

体のだるさ、嘔吐、便秘などの症状が現れるので、牛乳や小魚、チーズ、ヨーグルトなどのカルシウムを多く摂り過ぎないように注意しましょう。

■腎臓病や心臓病の方は特に注意

酸化マグネシウムには血中のマグネシウム濃度が上がることで引き起こされる、高マグネシウム血症に陥る危険性もあります。特に腎臓病や心臓病を患っている方が服用するときには医師と相談するようにしてください。

酸化マグネシウムも効かない!?頑固な便秘

最後の頼みの綱だった酸化マグネシウムも全く効果なし。そんなときには次に紹介する3つのことを試してみてはどうでしょうか?

■便秘に効果のある体操やストレッチをする

運動と便秘は切っても切り離せない関係だとよく聞きますね。妊娠中でも楽にできる体操やストレッチで便秘解消へとつなげましょう。まずは立って両足を腰幅程度に開き、両手を腰に当てます。

そしてフラフープを回すようなイメージでゆっくりと腰を回しましょう。反対側も同じように回します。左右5~10回程度行います。次にストレッチです。あぐらをかいて座りその姿勢で両腕を左右に広げましょう。そのままゆっくりと右へひねります。

今度は逆にひねります。どちらも5秒程度行います。体操もストレッチもそのときの体調に合わせて行うようにしてくださいね。

■食品からマグネシウムを摂取する

マグネシウムが便秘解消に効果が期待できる成分なので、マグネシウムを多く含む実際の食品から摂取してみましょう。ココア、わかめ、ひじき、サクラエビ、アーモンド、イワシ、ししゃも、牡蠣、ゴマがおすすめです。

食品での摂取の場合にはマグネシウム以外の栄養成分も摂取できるので、お腹の赤ちゃんにとっても一石二鳥です。

■マグネシウム濃度が高めのミネラルウォーターを飲む

もっと手軽にマグネシウムを摂取するならミネラルウォーターを利用しましょう。マグネシウム濃度の高いものを選ぶようにします。ただミネラルウォーターの合う合わないは個人差があるので、実際に飲んでみるなどして体に合ったものを選ぶようにします。

■オリゴ糖を摂取する

腸内環境で悪玉菌が優勢になっているときにはオリゴ糖を摂取して、善玉菌を増やしてあげましょう。善玉菌のエサになるオリゴ糖は小腸内で吸収されにくい性質があるので、しっかりと大腸まで届き、善玉菌を増やす作用が期待できます。


便秘を気にしすぎないでリラックス

妊娠しているときはお腹の赤ちゃんのことや体調の変化、そして便秘も気になってストレスがたまりやすいですね。そんなときこそリラックスしましょう。

妊婦さんも安心のハーブティーでリラックス

ハーブティーはリラックス効果の期待できる代表的な存在です。西洋の漢方とも呼ばれているハーブティーはノンカフェインのものが多く、妊婦さんでも安心して飲めるものが多くあります。

しかし中には妊娠中に飲むと妊娠に影響を与えるものもあるので注意が必要です。ここではおすすめのバーブティーを5種類集めてみました。

■ルイボスティー

鉄分、亜鉛、カルシウムの摂取ができます。免疫力アップ効果やデトックス効果、抗酸化作用効果があります。

■たんぽぽコーヒー

コーヒーという名前がつきますがこれはフレーバーがコーヒーに似ているからなんです。ノンカフェインでコーヒーが好きな妊婦さんにはおすすめです。鉄分とミネラルが豊富に含まれています。

■ローズヒップティー

レモンの約60倍ものビタミンCが豊富に含まれていることで知られているローズヒップティー。美肌効果が期待できます。利尿作用やむくみ解消効果もありますよ。

■ネトルティー

血をつくるハーブティーという別名を持っているネトルティー。ミネラルや鉄分、カルシウムが豊富です。貧血予防にいかがでしょうか。

■ジンジャーティー

冷え改善や血流促進効果の期待できるジンジャーティーは、生姜湯として親しまれています。ただし下血抑制作用があるのでくれぐれも飲み過ぎには注意してください。

*参考:妊娠中に影響を及ぼすハーブティー
カモミールティー、アロエ、はと麦茶、紅花茶、セントジョーンズワートティー他

マッサージで便秘対策&リラックス

妊娠中は便秘対策も兼ねてマッサージもしてみましょう。自分の手でマッサージすることでリラックス効果も期待できますよ。

10~20分くらい時間をかけてゆっくりと、右の脇腹辺りから円を描くように手の平を使って大きくなでます。このとき腸の動きを活発にしてあげるようなイメージでマッサージしてあげましょう。

妊娠中はホルモンや体の変化が原因で便秘に悩まされることが多くなってしまいます。酸化マグネシウムや寒天などの食物繊維、乳酸菌、マッサージやストレッチ、体操など便秘解消法はいくつもあるので、いろいろと試して妊娠中の便秘対策に努めてみてくださいね。

この記事が気に入ったらシェアしよう!

フォローする