クエン酸リンスは頭皮に効果的?
疲れたときに良いといわれるクエン酸ですが、リンスとして使っても髪の毛にいいんですよ。
クエン酸リンスは自宅で簡単に作れて、しかも化学成分や添加物が含まれていないので安心して使えます。頭皮ケアをいろいろ試してみたけれど、刺激が強かったり成分に不安があってなかなか良い商品に出会えないという人は、手作りのクエン酸リンスに挑戦してみましょう。
傷んだ髪を修復する作用
クエン酸には、血行促進作用があるので頭皮の血行を良くして抜け毛を予防したり、髪の毛を健康な状態に導いてくれるんです。また、クエン酸には痛んだ髪の毛を修復してくれる作用もあるので、痛みが気になるという人にもおすすめです。
キューティクルを引き締める
界面活性剤やシリコンが気になる人の間で人気なのが、石鹸シャンプーや湯シャンですよね。体に優しい石鹸シャンプーですが、石鹸シャンプーだけだと髪が弱アルカリ性に傾いてしまって仕上がりがあまり良くならないんです。
髪は弱アルカリ性になると、ごわつきを感じたり、指どおりが悪くなってしまいます。石鹸シャンプーで弱アルカリ性になってしまった髪の毛には、酸性のクエン酸リンスがぴったりなんですよ。
アルカリ性に傾いてしまっていた髪の毛が、クエン酸リンスで中和されると髪の毛がサラサラになり、滑らかな指どおりになるんです。ですので、クエン酸リンスは石鹸シャンプーを利用している人には特におすすめです。
クエン酸リンスの作り方
クエン酸リンスの材料は手に入りやすく、あまりお金もかかりません。ドラックストアなどで手に入る材料ばかりなので、気軽でいいですね。
クエン酸リンスの材料は、クエン酸大さじ3杯・グリセリン小さじ1杯・水または精製水500mlです。
作ったクエン酸リンスは、市販のシャンプーボトルやペットボトルに保存しておきます。好きな精油やエッセンシャルオイルを混ぜて、自分好みの香りを楽しんでみるのもいいですね。
保存期間は冷蔵庫で約1~2週間
クエン酸リンスをつくるときは、まず500ml入るペットボトルを用意してすべての材料をそこに入れます。もし、精油やエッセンシャルオイルを加えたい場合は、この時に適量を一緒に入れておきましょう。
全ての材料を入れたペットボトルを、良く混ざるように振ってください。だいたい1分くらい振ると混ざってきますが、混ざりにくい場合はペットボトルに入れずボウルに入れて泡立ててもいいでしょう。
クエン酸リンスは、材料を入れてしっかり混ぜるだけで完成です。材料さえ用意すれば、簡単に作ることができますよね。保存するときは、冷蔵庫で保存して、約1週間から2週間ほどを目安に使い切りましょう。
簡単!毎回作るという方法
冷蔵庫で保管したり、作り置きするのが面倒に感じる人は、洗髪するときに毎回作ってもいいですね。大さじ1杯のクエン酸とほんの少しのグリセリンを洗面器1杯程度のお湯に溶かして髪の毛に使用しましょう。
濃度は?クエン酸リンスの使い方
作ったクエン酸は少し濃度が濃いので、使用するときは洗面器に3分の1くらいから半分ほどのお湯を張ってその中に作ったクエン酸リンスを混ぜてから使ってみましょう。頭皮がひりひりすると感じる人は、濃度を薄くして使ったり自分の髪の毛に合った量を調節してくださいね。
クエン酸リンスの入った洗面器に髪の毛を入れて馴染ませ、少し時間をおいてから洗面器の中のクエン酸リンスを頭にかけます。そのあとしっかりと、クエン酸リンスをお湯で洗い流しましょう。
クエン酸リンスが薄毛予防に効果的な理由
クエン酸は血行促進作用があるので薄毛対策としてもおすすめですし、シャンプーでアルカリ性に傾いた髪の毛を中和してくれるので、ドライヤー後はさらさらの指どおりを楽しむことができますよ。
ツヤやしなやかさを出すには酸性のリンスやコンディショナーを使用するのですが、頭皮のために無添加にこだわりたい人は自分で作ったクエン酸リンスだと安心して使うことができますよね。
頭皮が乾燥しがちな人に潤いを
クエン酸は髪の保湿力を上げたり、頭皮の乾燥を改善する効果もあるんです。頭皮が乾燥していると、地肌のバリア機能も弱ってしまうので、無添加のクエン酸リンスで地肌をケアできるというのはいいですよね。
オイリー肌で洗い残しが心配な人にも
乾燥肌に悩む人だけではなく、オイリー肌の人にもクエン酸リンスはおすすめです。オイリー肌の人が悩みがちな皮脂や汗自体は酸性の成分ですが、時間が経つと菌が繁殖してアルカリ性に近づいてしまうんです。
クエン酸リンスはアルカリの汚れをしっかりと落としてくれて、必要な潤いも補充してくれます。
クエン酸リンスの注意点は?
クエン酸リンスを使い続けるかどうかは、やはり自分の体質やお肌に合っているかどうかですよね。無添加でも自分のお肌に合っていなければ、使用を中止してくださいね。
酸性の成分であるクエン酸がぴりぴり感じてしまう人や、肌荒れ、かゆみや赤みといった頭皮の異常を感じた人は、クエン酸リンスを使うのを辞めて、すぐ洗い流してください。
使用する前にパッチテストを
せっかく作ったクエン酸リンスが自分の肌に合っているかどうか、チェックするにはパッチテストをしてみましょう。二の腕などにクエン酸リンスを使用してみて、肌にトラブルが起きないか確認してから使うと安心ですね。
リンス後は髪をよく洗い流す
クエン酸リンスは、使用後によく髪の毛をすすぐ必要があります。これは普通のコンディショナーやトリートメントと同じですよね。洗い残しがあると、雑菌が繁殖してしまう可能性もあるので、しっかりとすすいでくださいね。